[更新] 六丸都古 Adv.更新
六丸都古 Adv.を更新しました。更新内容は以下のとおりです。今回は記述ミス関連の修正。
ver.1.31
・受け身に記述ミスがあったのを修正
・ガードのAIがLv11に対応していなかった不具合を修正
・その他記述修正
DLはいつものところで。
ver.1.31
・受け身に記述ミスがあったのを修正
・ガードのAIがLv11に対応していなかった不具合を修正
・その他記述修正
DLはいつものところで。
スポンサーサイト
六丸都古 Adv. ver.1.30 修正パッチ
先ほど更新した六丸都古 Adv.にタッグAI部分に記述ミスがあったので修正パッチを出します。ver.は変りません。
ver.1.30更新情報
http://sixcyclenine2.blog.fc2.com/blog-entry-997.html
ver.1.30更新情報
http://sixcyclenine2.blog.fc2.com/blog-entry-997.html
[更新] 六丸都古 Adv.更新【更新必須】
六丸都古 Adv.を更新しました。更新は以下のとおりです。
ver.1.30
・空中攻撃を当てたとき空中で静止してしまう不具合を修正
・ガーキャンが機能していなかった不具合を修正
・まれにコンボをしてくれない不具合を修正
・タッグ時の専用行動AIを搭載
・AI調整
・その他記述修正
赤文字にもあるとおり試合進行に支障をきたす不具合を修正なのでver.1.30への更新は必須とさせていただきます。ご了承ください。
DLはいつものところで。
追記
タッグ時の行動AI部分に記述ミスがあったので修正パッチを出しました。
ver.1.30
・空中攻撃を当てたとき空中で静止してしまう不具合を修正
・ガーキャンが機能していなかった不具合を修正
・まれにコンボをしてくれない不具合を修正
・タッグ時の専用行動AIを搭載
・AI調整
・その他記述修正
赤文字にもあるとおり試合進行に支障をきたす不具合を修正なのでver.1.30への更新は必須とさせていただきます。ご了承ください。
DLはいつものところで。
追記
タッグ時の行動AI部分に記述ミスがあったので修正パッチを出しました。
[更新]六丸都古 Adv.更新
あぁ、またなんだ。ちょっとお粗末な部分が散見しててね。特にAI部分。更新した直後に修正箇所見つかる現象に名前を付けてほしい
更新内容は以下のとおりです。
ver.1.20
・ブロッキング時止めスイッチの強制offカラーを"8p-12p"から"7p-12p"へ変更
・パワー回復に不備があっての修正
・9p10pの性能を調整
・AI修正&調整
・その他記述修正
更新内容は以下のとおりです。
ver.1.20
・ブロッキング時止めスイッチの強制offカラーを"8p-12p"から"7p-12p"へ変更
・パワー回復に不備があっての修正
・9p10pの性能を調整
・AI修正&調整
・その他記述修正
[更新]六丸都古 Adv.更新【更新必須】
六丸都古 Adv.に以下の更新を行いました。
ver.1.10
・特定の相手に対してステートを奪った時返ってこなくなる不具合を修正
・やられボイスが機能していなかったのを修正
・性能調整
・AI調整
一番上の不具合はかなりの確率で起きるかもしれないので更新をお願いします。
ついでに特定の技にアッパー調整を入れました。対アーマー関係の調整になります。
DLはいつものところです。
ver.1.10
・特定の相手に対してステートを奪った時返ってこなくなる不具合を修正
・やられボイスが機能していなかったのを修正
・性能調整
・AI調整
一番上の不具合はかなりの確率で起きるかもしれないので更新をお願いします。
ついでに特定の技にアッパー調整を入れました。対アーマー関係の調整になります。
DLはいつものところです。
【MUGEN】 新章 第五回 希望vs絶望 final無理ゲー挑戦大会 【38】
大会記事書くのも久しぶりですな。
本家きぼぜつ最終章お疲れさまでした。やっぱ本家なのもあって再生数が異常や。まさに桁違い。
というかまさかあそこから巻き返せるとは思わなんだ。
以下自キャラたちの総評
・フェイロン(パッチ)
強烈な当身もちなので括約きそうだったけど1勝どまり。(1勝できるだけ上々)
謎コンボ耐性持ちなので結構刺さるキャラ多かったんじゃないのかな。ポテンシャルはあるが運が悪い。
・勇次郎(パッチ)
もっと暴れてほしかった。いっぱい即死があるので希望キラーだったんだけど即死持ちには弱い。
でも原作感あふれる性能になってるので画にはなってた。デッドリー戦の1R目がまさにそれだった。
・都古
まあ、うん。強みないからね。特に言うことはない。というか言えないよ。
本家きぼぜつに出れて良かったわ。
何はともあれ希望vs絶望はこれで完結とのことです。お疲れ様でした!